




まだ子供はいないものの、「結婚を機に」「家賃がもったいない」「家を建てるのが夢だから」という理由で家造りを検討している若夫婦。
融資の不安はあったものの、完成案内や構造案内で品質をアピールしつつLPと事前審査を実施し、ある程度解消できたので土地紹介の申込を打診したところ、「もう1社見てもいいですか」と言われてしまい、自アポを確定せずに商談がストップしている状態に。
「4社検討した中では当社が一番好印象」と言われていて自信もあったため、お客様を信じて深くは聞かずにお帰りいただのだが……。
この案件では、「もう1社見たい」という言葉の裏にある意図や対応策について取り上げます。

今後の実施予定
- 第25回 4月28日(月)16:00~17:00
- 第26回 5月12日(月)16:00~17:00 ※変更の可能性あり
過去の研究会で取り上げた動画コンテンツ
- 第23回 申込取得で安心するべからず
- 第22回 職種に応じた攻略法
- 第21回 融資否決商談の仕舞い方
- 第20回 親の影響力の中和策
- 第19回 現地調査 すぐやる課
- 第18回 2024年 年末スペシャル!
- 第17回 商年末年始商談の注意点
- 第16回 商談初期段階でのちょっとした布石
- 第15回 次回商談のお品書き
- 第14回 「まだ先」客、諦めないで腕試し
- 第13回 対ローコスト攻略法
- 第12回 途切れた次アポの修復策
- 第11回 競合紹介者の中和策
- 第10回 どう対応する?「優柔不断」なお客様
- 第09回 初回接客「先制パンチ」対処法
- 第08回 親には会わないで」の会い方
- 第07回 油断大敵!情熱営業
- 第06回 急な状況変化、どう対応する?
- 第05回 競合を聞くタイミング
- 第04回 職種に応じた攻略法
- 第03回 仮のゴールを設定せよ!
- 第02回 2社目の罠
- 第01回 「もう1社見たい」の言葉の真意