




当社社長がプロデュースするYouTubeチャンネルやSNSを見て来社されたお客様。
当社のファンということもあって、当社単独状で商談は進行中。アポ取りも順調で次回4回目の商談を予定。 現状でも受注確率は高いものの、商談同席を活用して、盤石な状態で商談を進展させていきたいが… 今回は、商談を有利に進めるための商談同席の活用パターンと、逆効果になってしまう注意点について学びます。

今後の実施予定
- 第30回 7月28日(月)16:00~17:00
過去の研究会で取り上げた動画コンテンツ
- 第28回 どうする? 無口なお客様
- 第27回 競合勝ちのロジック
- 第26回 競合対策のキホン
- 第25回 短距離商談?マラソン商談?
- 第24回 「もう1社見たい」の言葉の真意
- 第23回 申込取得で安心するべからず
- 第22回 職種に応じた攻略法
- 第21回 融資否決商談の仕舞い方
- 第20回 親の影響力の中和策
- 第19回 現地調査 すぐやる課
- 第18回 2024年 年末スペシャル!
- 第17回 商年末年始商談の注意点
- 第16回 商談初期段階でのちょっとした布石
- 第15回 次回商談のお品書き
- 第14回 「まだ先」客、諦めないで腕試し
- 第13回 対ローコスト攻略法
- 第12回 途切れた次アポの修復策
- 第11回 競合紹介者の中和策
- 第10回 どう対応する?「優柔不断」なお客様
- 第09回 初回接客「先制パンチ」対処法
- 第08回 親には会わないで」の会い方
- 第07回 油断大敵!情熱営業
- 第06回 急な状況変化、どう対応する?
- 第05回 競合を聞くタイミング
- 第04回 職種に応じた攻略法
- 第03回 仮のゴールを設定せよ!
- 第02回 2社目の罠
- 第01回 「もう1社見たい」の言葉の真意